うんちぶりぶり

うんちもれる

日常生活における情報の収集と集約について

共著ブログ私心電信、今回のテーマは「情報収集について

情報収集には段階がいくつかあって、自分の中ではざっくり

①調べる(アクティブ) or データソースを見る(パッシブ)→②情報へアクセスする→③情報を噛み砕く、理解する→④再度アクセスしやすいように整理する こうなっている。これを興味がある分野、必要だと思う分野に対して行っている。

②と③に関して工夫していることは特に無く、思いのままにやっているので、今回は①と④について書く。

本記事では①を収集、②を集約と呼ぶことにする。

収集

データソースごとにまとめるか分野ごとにまとめるかで迷ったけど、好みで分野ごとに何個かまとめることにした。

料理

ほとんどYoutube。 日本語読むのが苦手でレシピは見てもよくわからんので、映像でみられるのはほんとにありがたい。 最近は手軽にできる時短料理からプロの料理やいろんな国の料理までなんでもそろっているのでほんとにYoutubeで事足りてしまう。 調理技術やキッチンツールに関しても詳しい解説動画がいっぱい出てるのでおすすめ。

実際にキッチンツールを買う時の比較にはこのへん使ってる。

nexer.co.jp

https://my-best.com/

どちらの評価も結構人によって変わるので、説明文を読んで自分で判断してかってる。 結構いろんな商品の比較があって便利。

地域情報

サービス名わからんけど、Googleがおすすめする記事一覧みたいなやつ。 あれに地域情報が流れてきた場合積極的に見るようにしている。 日常生活において地域情報が結構いっぱい流れてくるのは便利。

技術系

公式ドキュメント

最近は公式ドキュメントの充実具合がすごいので、まず読みに行く。

Qiita

なんやかや日本語で調べるとたどり着くことが多い。いつもお世話になっております。

メールでランキングが送られてくるので暇な時はたまに読みに行く。

Zenn

最近結構ヒットするようになってきてる。

実装で自分が困ってることがScrapsにある場合が結構あって助かっているので、今Twitterの技術アカウントがないのでここにツイートする感じでやっていこかなと今思いついた。

開発におけるインシデントとかはstackoverflow, Github issuesにある場合が多いけど、設計的なあれこれはScrapsが一番引っかかってる気がする。おそらく自分の英語力不足もある。

Googleくんがおすすめしてくれる記事

タイトルでわからん!ってなったら見に行ったりする。 すでに理解してる情報もそれなりに多い。

社内Slackのgeekチャンネル

技術的に面白そうなネタがあったらここに投げられる。 ネタについてわいわい言えてよい。

腰を据えて勉強するぞー!って感じのときにはやっぱ本。

ある程度専門性の高い本を時間かけて読むことが多い。

最近は買うスピードのほうが速くて読みきれないことが多いので、スタックがなくなるまでは絶対買わないようにしている。

まだあと3冊ある。ドメイン駆動設計の本、Kaggleの本、蟻本。今年中には読み終わりたい。

昔は電車での移動中とかに読んでたけど、今出社回数がめちゃくちゃ減ったので読書に支障が出ている。

意識的にカフェにいったりすることで最近は読書の時間をとりたいとは思っている。とれているとは言っていない。

本、結構自室内で読み始めようってなることがないので、とにかく環境を変えて読む状態にさせるといい気がする。

集約

整理整頓がとにかく苦手なので、収集した情報を手動で振り分けるということはできない前提で考えている。

基本的には集約せず、だいたいの情報を捨てることを意識している。

太古の昔、Evernote全盛期に少しでも役に立ちそうなすべての情報をEvernote上に集約しようと頑張っていたときがあったが、本当に辛かったしもう二度とやりたくない。

それでも必要な情報というのは確実に存在していて、なんとかそれを集め、アクセスしやすい状態にはしていかないといけないので、今の自分がやっているたったひとつの方法を書く。

自分の中でルール化されていたわけではなく、今回の記事を書くにあたって気づいた。

検索機能が優れているサービスへ、情報の種類ごとに分けて保存する

無意識でやってたけど、あらためて言語化するとこんなかんじ。

1つのサービスで自分でカテゴリ設定するよりもいろんなサービスを使い分けるほうが個人的にはやりやすかった。

いま7割くらいしか徹底できてないので、今後は意識してやっていきたい。

Google Keep

オープンなURLを持っている情報ほぼ全てを登録しているため、ほとんどの情報がここに溜まっていく。

PCからはchrome extensionのぼたんぽち。スマホからは共有メニュー押す。

たまにタイトル入れれてないやつがあるけど、検索しやすさを考えるとタイトルはいれたい。

Youtube

高評価を押している。いまのところ数がめちゃくちゃ多いわけではないので辿れているけど、検索機能がないので数百件を超えてきたらKeepでの運用をしたほうがいいかもしれない。

Macのメモアプリ

かなり雑に一時的なメモとして使っている。

思いついたアイディアとか調べたいこと、今日やることなど。

Scrapbox

自分内wikiみたいな使い方をしている。

部屋の採寸とか、契約情報を確認できるURLまとめとかを書いてる。

情報量としては多くないけどたまに困った時に見に行くと助かったりする。

#

#

#

ps このテーマ、書いててめちゃくちゃ頭の整理がされてよかった。ありがとうdaisy